ティラノスクリプトのプラグインで、ゲームの見た目を一括変換できるテーマ一括変換プラグインの新作が@ko10panda氏より発表された。こ・ぱんだ氏は、これまでにも多くのテーマ変換プラグインを発表しており、お世話になっているユーザーも多いはずだ。今回のテーマも高クオリティで使いやすいものになっている。ぜひチェックしてみてほしい。

メッセージウィンドウ・機能ボタン・glink

セーブ画面

コンフィグ画面

メニュー画面
導入方法
プラグインをdata/others/plugin/ に配置。あとは
[plugin name=”theme_kopanda_05″]のような形でプラグインをロードすると自動的にテーマが反映されます。
タグの挿入位置は、ゲーム全体で反映させる場合は first.ks などで良いでしょう。
機能ボタンは、明示的に[add_theme_button]タグを呼び出す必要があります
クリック待ちボタン
こ・ぱんだ氏のテーマには、デザインにあったクリック待ちボタンも同梱されている。忘れずにチェックしておこう
こ・ぱんだ氏のテーマには、デザインにあったクリック待ちボタンも同梱されている。忘れずにチェックしておこう
nextpage.gif

今回も素敵なプラグイン。

これは、お菓子をイメージしているのかな。

ハロウィーンの企画とか、クリスマスをテーマにした作品にもぴったりだね!

これは、ティラノビルダーではつかえないの?

自分でプロジェクトにテーマを配置すれば簡単に使えるよ。でもスクリプトを書かないとだから、ビルダー対応検討してほしいな→ティラノ開発者。
その他、テーマ一括変換プラグイン
その他、多彩なテーマ一括変換プラグインが、公式のプラグインサイトから入手可能だ。
素敵なデザインがたくさんあるから、ぜひチェックしてくださいね。

公式サイトのプラグインページ